元トレーダーが解説

FXアプリのおすすめは

FXアプリのおすすめは
まいこ

FXアプリのおすすめは

━スプレッド広告に関する注意事項
ホームページ上で表示しているスプレッドは、重要経済指標発表時、突発的事象の発生時、流動性が著しく低下した時の他、
為替相場急変時に変更される場合があります。

━リスク警告

・外国為替証拠金取引は、ハイリスク、ハイリターンな取引であり、元本は保証されません。
・取引対象である通貨の価格の変動により損失が発生することがあります。
・お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際に多額の通貨を取引することから、外国為替相場の変動が損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅され、その損失額が証拠金額を上回ることがあります。 FXアプリのおすすめは
・必要証拠金(取引において最低限必要である資金)は取引額の4%以上の額となり、レバレッジは、最大25倍となります。
・当社の提示するビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)には差(スプレッド)があります。相場急変により、ビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)のスプレッド幅が広くなったり、意図した取引ができない可能性があります。
・取引システムまたは金融商品取引業者及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、注文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。
・各国の金利水準は、時として大きく変動することがあり、FX取引に係る日々のスワップポイントにも影響します。また、取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。
・口座管理費及び取引手数料は無料です。なお、EA/スクリプトを使用したお取引にはEA/スクリプト取引手数料がかかります。お取引に際しては、取引説明書(契約締結前交付書面) 等の内容を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取組みください。

Copyright FXアプリのおすすめは © Goldenway Japan Co.,Ltd.
All Rights Reserved.

ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社

第一種金融商品取引業者
関東財務局長(金商)第258号
一般社団法人 金融先物取引業協会 加入
一般社団法人 日本投資顧問業協会 加入

【2022最新版】おすすめFXチャートアプリ7つを比較!失敗しない選び方2つ

FXアプリおすすめ徹底解説

FXアプリを選ぶときのポイント2つ

パソコンと違い、FXトレードのアプリを選ぶときは下記2点に注意することで、自分に合ったチャートアプリを選べます。

    FXアプリのおすすめは
  1. チャートが見やすいか
  2. アプリからでも情報量は十分か

気になる方はぜひチェックして下さいね!

【3分でFXチャートが読める】勝率UPするテクニカル分析5種類

1:チャートが見やすいか

スマホでチャートを見る際に、まず気をつけたいのが 見やすさ です。

パソコンに比べると画面が小さいスマホでは、チャートの見やすさの微妙な違いで取引のタイミングを誤り、利益獲得のチャンスを逃す場合も少なくありません。

2:アプリからでも情報量は十分か

重大なニュースや経済指標などの発表をきっかけに値が動くFXでは、値動きする前により多くの情報をFX会社が発信しているかもポイントです。

そのため、より多くの情報をアプリでも FXアプリのおすすめは リアルタイム に提供しているFX会社を選ぶようにしましょう。

知名度抜群の人気FX会社! DMMFX

DMMFXのチャートアプリ

  • スワップポイントの売り買いが同じであるFX会社が良い人
  • スプレッドが狭いFX会社が良い人
  • 業界初!LINEでのサポートが24時間付いているFX会社が良い人

DMMFXのスマホアプリは、 テクニカル分析機能がトップクラス です。

・チャートアプリ機能

DMMFXでは、テクニカル系6種オシレーター系5種の中から複数を選択して表示できます。

また画面の 4分割 も可能なので、関連性の高い通貨ペアや同一通貨で違う時間足を表示させるなどより幅広い分析が可能です。

DMMFXのチャートアプリについて

【基本指標:テクニカル系】

  • SMA
  • EMA
  • 一目均衡表
  • ボリンジャーバンド
  • スーパーボリンジャーバンド
  • スパンモデル

【補助指標:オシレーター系】

  • MACD
  • RSI
  • DMI/ADX
  • スローストキャスティクス
  • RCI

・チャートアプリのニュース・経済指標

DMMFXのチャートアプリのニュース

DMMFXのニュースでは、最新ニュースはもちろん、 要人発言やマーケットコメント まで網羅されています。

また、経済指標は重要度が三段階で表示され、前回の結果と今回の予想、すでに発表された指標については結果が表示されているので、FX初心者でもわかりやすくなっています

FX初心者におすすめチャートソフト5つを現役プロが紹介

DMM FXのチャート


FXチャートソフトのおすすめ第3位は、DMM FXアプリのおすすめは FXです。

DMM FXは、国内最大手のFX会社なので、多くのユーザーがDMMでFXを利用しています。

ただし、今まで紹介したFX会社と異なり、最小取引単位が1万通貨からなので、 ある程度の資金(最低10万円以上が目安)が必要 です。

ラインの王道

FXチャートソフトおすすめ第4位:FXブロードネット

FXブロードネットのチャート

FXチャートソフトで次におすすめはFXブロードネットのチャートです。

数多くある国内FX業者の中でも使いやすいチャートシステムであり、また、 テクニカル分析の機能も豊富に装備 されています。

ラインの王道

FXチャートソフトおすすめ第5位:セントラル短資FX

セントラル短資FXのチャート

FXチャートソフトのおすすめ第5位は、セントラル短資FXです。

セントラル短資FXのチャートは、各種テクニカル分析はもちろんのこと、 高値・安値に上図のようにレートが表示される ので分かりやすいですね。

また、セントラル短資FXには今後の値動きを予測する「みらいチャート」なるものがありますので、初心者の方にもおすすめです。

ラインの王道

FXチャートを選ぶ際の3つのポイント

  • 複数のチャートを試して比較する
  • 操作がしやすいかどうか確認する
  • チャート分析をどこまで必要か決める

複数のチャートを試して比較する

FXチャートは、FX会社の口座開設をすれば誰でも 無料で使用できます。

デモ口座でもチャートは使えますが、機能などに制限がある場合があるため、実際に自分で試し、納得のいくチャートを選ぶのが一番でしょう。

操作がしやすいかどうか確認する

PCのスキルレベルにもよりますので、一度実際に自分の手で使ってみて、 操作は簡単か、ストレスは無いかどうかなどを確認 しましょう。

チャート分析をどこまで必要か決める

テクニカル分析で、例えば、オリジナルのインジケーターを作ったり、あまり有名ではないインジケーターを使いたい場合には、MT4が一番おすすめです。

一方、移動平均線やボリンジャーバンドなど、代表的なテクニカル分析インジケーターなら、どのチャートにも標準搭載されています。

また、トレーダーの中には、チャートのテクニカル分析はMT4で行うが、実際のFXの取引注文は他のFX会社の口座で行うという方も多いです。

つまり、 MT4はテクニカル分析を行うチャートソフトとしてのみ使用し、実際の注文はDMM FXやブロードネットを使う という、用途に応じて使い分けをしているということです。

海外FXのスマホアプリ・主要25社で実際に使用・DLした画面(MT4・MT5・cTrader)

あすか

この記事では、編集部が実際に25社のアプリをダウンロードし使ってみた画面とともに、実情を紹介していきます!

りょうた

アプリ対応でおすすめの業者や、アプリの使い方なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

\3000円のボーナス!/

スマホアプリ対応の海外FX業者はあるの?

スマホアプリ対応の海外FX業者はあるの?

  1. ほぼ100%の業者がスマホアプリに対応している
  2. MT4・MT5・cTrader対応ならアプリがある
  3. 大手は独自アプリも提供している

ほぼ100%の業者がスマホアプリに対応している

  • MT4・MT5に対応している業者は約90%
  • それ以外の業者もcTrader対応が多い
  • これらの業者はすべて、MT4・MT5・cTraderのアプリを使える
  • 3つとも使えない業者は独自アプリを出していることが多い

対応ツール 業者数 割合
MT4・MT5の両方に対応53社46%
MT4のみ対応38社33%
MT5のみ対応12社11%
Ctrader、独自ツールなど11社10%
合計114社100%

「cTrader・独自ツール」が10%なので、MT4・MT5のみで90% となります。

まいこ

また、いずれにも対応していない業者は、大手のiForexのように「独自ツール」を出しています。

かずき

こうした業者はアプリも独自で出しているため、ほぼ100%のFX業者が、スマホアプリを提供しているといえるのです。

MT4・MT5・cTrader対応ならアプリがある

MT4

MT4・MT5のアプリをそれぞれの業者でどう使うのか

MT4

MT4

MT4

MT4

MT4

MT4

あんな

かずき

【122社徹底調査】MT4対応おすすめ海外FX業者10選! 海外FXを始めるとき、最初に触れる重要な用語の1つが「MT4」です。 このMT4について、特に気になるのは以下のような点でしょう。 そもそもMT4とは何か絶対に必要なのか…

大手は独自アプリも提供している

  1. iForex
  2. HotForex(HFM)
  3. Exness
  4. FOREX.com
  5. Axiory
  6. IG(アイジー)
  7. OANDA
  8. DUKASCOPY
  9. AAA FOREX
  10. Titan FX

iForex

iForex

HotForex(HFM)

HotForex

Exness

Exness

FOREX.com

FOREX.com

Axiory

AXIORY

IG(アイジー)

IG

OANDA

OANDA

DUKASCOPY

デューカスコピー

AAA FOREX

AAAFX

AAAFX

Titan FX

Titan FX

サクソバンク証券(Saxo Trader)

サクソバンク

FBS

あんな

以上が独自アプリを提供している大手業者ですが、中でもイチオシはXMTradingです!

かずき

世界2位のFX業者で日本語対応も完璧であるため、ぜひアプリを無料ダウンロードで試してみてください!

\3000円のボーナス!/

スマホアプリ対応の海外FX業者の選び方

スマホアプリ対応の海外FX業者の選び方

  1. アプリの差はほぼないので総合力で選ぶ
  2. 口座開設は無料なので実際に試して決める
  3. Meta Traderアプリを1回は使っておく

アプリの差はほぼないので総合力で選ぶ

  1. ほとんどの業者でMeta Traderのアプリを使える
  2. Meta Traderの使いやすさはトップレベル
  3. よほどのこだわりがなければ、アプリの違いはない

そして、③の「こだわり」ですが、そもそも「 こだわるような人はPCをメインで投資をする 」はずです。

さゆり

FXアプリのおすすめは かずき

口座開設は無料なので実際に試して決める

非常に簡単にできデメリットもないので、まずは実際に口座開設をして「実際に試す」 のがおすすめです。

まいこ

Meta Traderアプリを1回は使っておく

MT4は約8割の業者が利用しており、MT5も6割ほどの業者が利用 しています。

さゆり

パソコンのトレードでは、ほとんどの投資家がMT4・MT5でトレードを行っています。

あきら

そのくらい、海外FXの世界でMT4・MT5の使い勝手はずば抜けているものです。

\3000円のボーナス!/

スマホアプリ対応の海外FX業者5選

スマホアプリ対応の海外FX業者5選

  1. XMTrading
  2. iForex
  3. HotForex
  4. Exness
  5. GEMFOREX

XMTrading

XM Trading公式サイトのキャプチャ画像

開設ボーナス入金ボーナスレバレッジゼロカット
10点 10点 10点 10点
スプレッド日本語対応スキャルピング補償
8点 10点 10点 8点

XM

あんな

XMの特徴や評判については、下の記事で詳しくまとめています!

あきら

口座開設だけで3,000円〜5,000円のボーナスをもらえるため、ぜひ気軽に始めてみてください!

iForex

iForex公式サイトのキャプチャ画像 iForexのスペックを示したレーダーチャート

開設ボーナス入金ボーナスレバレッジゼロカット
3点 10点 8点 10点
スプレッド日本語対応スキャルピング補償
9点 5点 3点 6点

iForex

iForex

まいこ

HotForex(HFM)

HotForexのスペックを示したレーダーチャート

開設ボーナス入金ボーナスレバレッジゼロカット
3点 10点 10点 10点
スプレッド日本語対応スキャルピング補償
FXアプリのおすすめは 10点 7点 8点 9点

HotForex

HotForex

HotForex

HotForex

HotForex

HotForex

HotForex

HotForex

Exness

公式サイト、トップページののキャプチャ画像 Exnessのスペックを示したレーダーチャート

開設ボーナス入金ボーナスレバレッジゼロカット
10点 3点 10点 10点
スプレッド日本語対応スキャルピング補償
10点 8点 9点 9点

Exness

Exness

Exness

Exness

Exness

Exness

GEMFOREX

開設ボーナス 入金ボーナス レバレッジ ゼロカット
10点 10点 10点 10点
スプレッド 日本語対応 スキャルピング 補償
10点 10点 10点 7点

GEMFOREX

GEMFOREX

GEMFOREX

あすか

FXアプリでスマホトレードに適したおすすめFX業者を徹底比較

FXアプリでスマホトレードに適したおすすめFX業者を徹底比較

画像出典元:SBI FXトレード

FXアプリのスマホ取引で使える機能

各社FXアプリに共通し搭載されている機能(一覧)

トレード機能

スピード注文

各通貨のレート

各通貨ペアのチャート

テクニカル指標

経済指標とマーケット情報

レートアラート通知

年間・月間損益

取引報告書

入出金履歴

入出金機能

FX会社ごとにスマホアプリの対応状況は違う

この記事も読まれています

スマホでFXはできる?アプリでトレードするスマホFXの始め方

スマホ端末別のFXアプリダウンロード方法

FXアプリのダウンロード方法(iPhoneの場合)

FXアプリのダウンロード方法(Androidの場合)

FXアプリで人気のFX業者比較5選!

FXネオ(GMOクリック証券)

GMOクリック証券 FXネオ

基本情報
取引単位 取引手数料 初回最低入金額
10,000通貨 0円 下限なし
主要通貨のスプレッド 原則固定(例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 NZドル/円
0.2銭 0.5銭 0.7銭 1.0銭 1.2銭

お得な特典情報

キャッシュバック特典

新規FX口座開設+お取引で最大『 30,000円 』をキャッシュバック!お取引するほどキャッシュバック金額UP!

FXネオ(GMOクリック証券)の概要

FXアプリのおすすめは FXアプリのおすすめは
当サイトのオススメ度 ★★★★★
(アプリの種類が豊富!)
FXアプリの種類 GMO-FX DASH(iPhone/Android)、AndroidWear専用アプリ、モバイル(フィーチャーフォン向け)アプリ
テクニカル分析機能 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足、スーパーボリンジャー、スパンモデル、MACD、RSI、DMI/ADX、ストキャスティクス、RCI
スピード注文機能の有無 スピード注文チャート機能を搭載
デモトレードの有無
取引手数料無料(1万通貨/片道)
通貨ペア数 19通貨ペア
スプレッド 米ドル/円=0.3銭(原則固定)
入出金手数料 即時入金/出金手数料ともに無料
メリット アプリの種類が豊富で、自分の端末に合わせてツールが使い分けできる。
デメリット テクニカル指標、アプリの数が多く、どれを使うべきか迷ってしまう。

この記事も読まれています

GMOクリック証券 FXネオの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報を徹底解説

DMM FX(DMM.com証券)

DMM FX

基本情報 FXアプリのおすすめはFXアプリのおすすめは
取引単位 取引手数料 初回最低入金額
10,000通貨 0円 下限なし
主要通貨のスプレッド 原則固定(例外あり) FXアプリのおすすめは
米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 NZドル/円
0.2銭 0.5銭 0.7銭 1.0銭 1.2銭

お得な特典情報

キャッシュバック特典

新規口座開設+口座開設完了日から3か月以内にお取引、条件達成で FXアプリのおすすめは 最大200,000円 をキャッシュバック!

DMM FX(DMM.com証券)の概要

FXアプリのおすすめは FXアプリのおすすめは
当サイトのオススメ度 ★★★★★
(アプリが超便利)
FXアプリの種類 スマートフォンアプリDMMFX(iPhone/Android)、DMMFX for FXアプリのおすすめは smart phone(スマートフォン専用ブラウザツール)
テクニカル分析機能 移動平均線、指数平滑移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、スーパーボリンジャー、スパンモデル、MACD、RSI、DMI/ADX、スローストキャスティクス、RCI
スピード注文機能の有無 チャート上で注文可能
デモトレードの有無
取引手数料 無料(1万通貨/片道)
通貨ペア数 21通貨ペア
スプレッド 米ドル/円=0.2銭(原則固定)
入出金手数料 クイック入金は入出金手数料無料
メリット 高性能ながらシンプルで使いやすい。画面上のテーマカラーが変更できる環境に加え、必要な機能がひとつに集約されている。
デメリット 使える機能が絞られている。(※初心者にはメリットが大きい)

DMM FXは、ツールの使いやすさだけでなく、スプレッド幅や取引コストの安さでも人気があります。DMM FX(DMM.com証券)の口座開設方法、サービスの詳細は、以下のページを参照してください。

この記事も読まれています

DMM FXの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報を徹底解説

SBI FXトレード(SBIグループ)

SBI FXトレード

SBI FXトレードの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報を徹底解説

基本情報
取引単位 取引手数料 初回最低入金額
1通貨 0円 下限なし
主要通貨のスプレッド 原則固定(例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 NZドル/円
0.09銭 0.30銭 0.40銭 0.69銭 0.90銭

お得な特典情報

キャッシュバック特典

SBI FXトレードでは、新規口座開設と取引量に応じてキャッシュバックを実施。また、スプレッド縮小キャンペーンなど、期間限定の特典やキャンペーンも見逃せません!

SBI FXトレード(SBIグループ)の概要

FXアプリのおすすめは
当サイトのオススメ度 ★★★★☆
(テクニカル指標の数が多い!)
FXアプリの種類 スマートフォンアプリ(iPhone/Android)、新スマートフォンアプリ(iPhone/Android/Apple Watch対応)
テクニカル分析機能 SMA(単純移動平均)、EMA(指数平滑移動平均)、WMA(加重移動平均線)、一目均衡表、ボリンジャーバンド、エンベローブ、ボラティリティ、パラボリック、フィボナッチ、DMI(ディレクショナル・ムーブメント指数)、MAER(移動平均かい離率)、MACD(エクスポーネンシャル)、サイコロジカルライン、RSI、RCI、ストキャスティクス、ストキャスティクスロー、強弱レシオ、モメンタム、ROC、オシレーター、CCI(コモディティ・チャネル・インデックス)FXアプリのおすすめは
スピード注文機能の有無 スピード注文に対応
(ワンタップ注文機能を搭載)
デモトレードの有無 なし
取引手数料 無料(1万通貨/片道)
通貨ペア数 34通貨
スプレッド 米ドル/円=0.09銭(原則固定)
入出金手数料 無料
メリット テクニカル指標が豊富、初心者でも直観的に操作ができる。
デメリット デモトレードが利用できない。

この記事も読まれています

SBI FXトレードの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報を徹底解説

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)

外為どっとコム 外貨ネクストネオ

外為どっとコム 外貨ネクストネオの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報

基本情報 FXアプリのおすすめは
取引単位 取引手数料 初回最低入金額
1,000通貨 0円 下限なし
主要通貨のスプレッド 原則固定(例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 NZドル/円
0.2銭 0.5銭 0.7銭 1.0銭 1.2銭

お得な特典情報

キャッシュバック特典

キャンペーンの対象期間中に新規口座を開設し、『らくらくFX積立』にて1回以上の定期買付で1,000円GET・10万円以上を入金で 2,000円のキャッシュバック 、マネ育FX評判スクールの講座を受講してテストに合格・アンケートへの回答で 1,000円のキャッシュバック が受け取れます。また所定の適用条件を満たした場合、新規注文の取引量に応じて 最大10万円のキャッシュバック がもらえます。
対象期間:口座開設月から翌々月末まで(2021年8月2日(月)FXアプリのおすすめは FXアプリのおすすめは 午前7時00分より開始)

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)の概要

FXアプリのおすすめは FXアプリのおすすめは
当サイトのオススメ度 ★★★★☆
(短期トレードにもおすすめ)
FXアプリの種類 外貨NEXTneo(iPhone/Android)、iPad版
※Apple Watchにも対応
テクニカル分析機能 単純移動平均、指数平滑移動平均、一目均衡表、ボリンジャーバンド、パラボリック、エンベロープ、スパンモデル、スーパーボリンジャー、MACD、スローストキャスティクス、DMI、RSI、ストキャスティクス、RCI、サイコロジカルライン、乖離率
スピード注文機能の有無 スピード注文に対応
デモトレードの有無
取引手数料 無料(1万通貨/片道)
通貨ペア数 30通貨
スプレッド 米ドル/円=0.2銭 原則固定(例外あり)
入出金手数料 クイック入金は手数料無料
メリット 多機能、約定力も高く短期売買にも向いている
デメリット 機能が多く、慣れるまでに時間が掛かるかも

この記事も読まれています

外為どっとコム 外貨ネクストネオの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報

外貨ex(YJFX!)

YJFX! 外貨ex

YJFX! 外貨exの特徴と評判・口コミ|FXサービス情報を徹底解説

基本情報
取引単位 取引手数料 初回最低入金額
1,000通貨 0円 下限なし
主要通貨のスプレッド 原則固定(例外あり) FXアプリのおすすめは FXアプリのおすすめは
米ドル/円 ユーロ/円 豪ドル/円 ポンド/円 NZドル/円
0.2銭 0.5銭0.7銭 1.0銭 1.2銭

外貨ex(YJFX!)は、Yahoo!グループのFXトレードサービスです。外貨ex(YJFX!)ではiPhone対応の「iPhone Cymo」と、Android対応「Android Cymo」の二種類がリリースされています。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる