外国為替に関する取引戦略

株デイトレードとは

株デイトレードとは

現役証券アナリストが語る、やさしい株式投資のハナシ【第20回】 長期と短期はどちらが良い? 投資の時間軸の話

長期投資のメリットは、時間軸を長く取ることができるので、短期的に値上がりが見込みづらい株であってもじっくりと持ち続けることができる点です。短期投資の場合は、どうしても値動きの軽い株を選びがちですが、長期投資では値動きはあまりないけれども優良な株を安値で買ういわゆる逆張り投資にも向いています。成長する株を長期保有できたときのリターンは、他の金融商品にはない株式取引の魅力の一つです。また、配当や株主優待によるインカムゲインを狙った投資も長期投資が有効です。

デメリットとしては、時間軸が長くなると値上がりする時は良いのですが、値下がりした場合はその分損失も大きくなることが挙げられます。値下がりした株を売ることができずにずっと保有したままになってしまう、いわゆる塩漬け株となるリスクも短期投資よりは高くなります。そのため、値上がりを期待して買った株が思惑が外れたことで見切る「損切り」も大切です。

長期投資のメリット・デメリット 株デイトレードとは
メリット ・短期的に値上がりが見込みづらい株でもじっくり持てる
・成長する株を長期保有できたときのリターンが大きい
デメリット ・時間軸が長くなる分、値下がりした場合の損失が大きくなる
・塩漬け株となるリスクが高くなる

投資初心者はまずは半年〜1年程度の中長期投資から検討

このように短期投資、長期投資どちらもそれぞれメリットやデメリットがありますので、どちらが良いとは一概に言えません。ただ、投資初心者の方は、いきなり短期投資で失敗したときの焦りが出やすく、投資判断もある程度の時間をかけた方が良いでしょう。まずは半年〜1年程度の中長期投資から始めてみてはいかがでしょうか?

また、投資の時間軸はあまり途中で変更することはおすすめできません。短期のスイングトレードのつもりで買った株が値下がりしてしまうことはよくあることですが、だからといって長期投資に切り替えて長く持ち続けるのは、塩漬け株になりやすい投資行動といえます。値下がりしてしまった株を売って損失を確定させるのは、精神力の必要な嫌なことでもありますが、適切な時期に適切に損を出せるようになることは投資家として必要な条件です。

初心者が0からデイトレードで儲けるために必要な12ステップ

投資家 / オープンエデュケーション株式会社代表取締役。1964年大阪生まれ。甲子園出場経験者。大学卒業後、証券会社に勤務し、事業法人、金融法人営業、自己売買部門を担当。証券会社退職後、株式投資をはじめ、 日経225先物、FX等の売買指導を行い、個人投資家から絶大なる信頼を得ている。証券会社時代に培ったスキルを投資初心者でも理解できるよう売買指導を行い、今では3000人以上の受講生を抱え、「真に自立できる個人投資家」を輩出するために積極的に活動している。著書に『初心者でもがっぽり儲かる大化け「低位株」投資法』(幻冬舎)『億を稼ぐ投資法則』(ユウメディア)『少額資金で儲ける株ゴー ルデンルール』(ユウメディア)がある。

このライターの最新記事

「デイトレードの銘柄選びと売買のコツ」投資初心者でも明日からできる!

【初心者向け】デイトレードの始め方は?銘柄や市場選びを基礎から解説

株式投資で勝つにはメンタル強化が最重要!効率の良い鍛え方 4 つを紹介

デイトレードに有利な証券会社ランキング!手数料とツールで徹底比較

最近の投稿

参議院選挙と株価の関係とは?2022参院選を前に過去の参院選について徹底検証!

原子力関連銘柄は原発再稼働で要チェック!小型原子炉(SMR)も脱炭素で注目

インバウンド関連銘柄は外国人観光客の受け入れ緩和で期待大!円安メリット株としても注目

投資信託はどこで買えばいいの?購入場所のメリット・デメリットを解説

株初心者にオススメ!2022年6月の人気株主優待ランキング

バックナンバー

  • 【副業投資家】あなたとの‟約束”・・・
  • 【副業投資家育成プロジェクト 無料オンライン講座】が始まります!
  • 【必須】あなたの「投資脳」を一気に引き上げる「投資本」の紹介!
  • 【レポート締切】本日中に2つのレポートを受取ってください!
  • 【新動画】たったの8日で “約80万円“利益確定したトレード動画

バックナンバーページ

カテゴリー

INFORMATION

新型コロナウイルス感染症
への当社の取り組み

《文章の引用について》

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご 株デイトレードとは ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

ご注意ください

当サイトの提供しているコンテンツの投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではな く、相場の変動や金利差により損失が生じる場合がございます。投資対象や取引の仕組およびリスクについて十分ご理解の上、お客様ご自身の判断と責任におい てお取引いただきますようお願い申し上げます。信用取引、外国為替証拠金取引、株価指数先物取引、株価指数オプション取引、商品先物取引などの保証金・証 拠金設定のある投資対象については、お客様がお預けになった保証金・証拠金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金・証拠金以上の損失が出る可能性がご ざいます。また外国為替証拠金取引の取引レートには売値と買値に差が生じます。 (※外国為替証拠金取引の取引レートには通貨毎に売付価格と買付価格に差額(スプレッド)があります)

当サイトで提供しているコンテンツは、作成時点で得られる情報を元に、細心の注意を払って作 成しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。また、株式投資等の知識向上、学習のための参考となる情報の提供を目的としたもので、 特定の銘柄や投資対象や、特定の投資行動、運用手法を推奨するものではありません。投資に関する最終決定はお客様ご自身の判断でお願いします。なお、投資によって発生する損益は、すべて投資家の皆様へ帰属します。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者及び当社(オープンエデュケーション株 株デイトレードとは 式会社)は一切の責任を負うことはありませんのでご了承下さい。また、当サイトのコンテンツのすべての情報について当社(オープンエデュケーション株式会社)の許可なく転載・ 掲載することを禁じます。

株の達人・デイトレウォッチャーと転換足でデイトレ勝率UP!



株の達人オリジナル「転換足」は、従来の陰陽足をベースに、転換点を早めダマシも軽減できるように独自に改良しました。
赤と青の足は株価の動く方向を表していて、青から赤の色の転換点が、買いのポイントです。

デイトレ転換チャート」その転換足を中心に、デイトレに必要な指標を最低限に絞ったチャートです。

上昇(買い) 下降(売り) です。

青から赤に転換したらエントリーするだけ!!デイトレードで最も難しいとされる仕掛けのタイミングが明確にわかります!
チャートの表示も「デイトレ転換チャート」を選ぶだけで簡単!
デイトレ初心者の方でも、買い時がすぐ分かり、簡単にトレード出来ます!

デイトレ転換チャート


ソフトを起動するだけ!デイトレウォッチャーでデイトレ銘柄を続々選出!

デイトレードでは値動きがなければ売買のチャンスがありません。
そのため大きな値動きが期待できる銘柄を選ぶのがポイントです。
でも、約3700の上場銘柄の中から良い銘柄を探すのは大変。。。そんな心配はいりません!

株の達人の新サービスデイトレウォッチャーを使えば、ソフトを起動するだけ!
簡単にデイトレ銘柄をリアルタイムスクリーニング(銘柄探し)が出来ます。
各種テクニカル指標やチャートパターンなど厳しい条件をクリアした銘柄が、場中の3分置きに次々と画面に表示されます!
あとは、絞り込まれた銘柄から、マルチチャートで値動きをチェックするだけでOKです!

選ぶだけで銘柄検索

また、「おまかせ売買ロボ(売買サイン)」モードにすれば、設定したテクニカル指標の売買条件に合わせてチャートに売買サインを表示します。
あらかじめ、テクニカル指標を組み合わせた条件が用意されてるので設定もカンタン! 株デイトレードとは 株デイトレードとは 株デイトレードとは
損益の計算も一目でわかるので、お気に入りの指標を使って検証することも可能です。

デイトレードに欠かせないのリアルタイムランキングも銘柄一覧ソフトで簡単に表示できます。
ランキングの種類も豊富。値上がり率、値下がり率、 始値からの上昇率、出来高など自由自在です。

マルチチャート


★株の達人を使ったデイトレードを動画でご紹介!ぜひご覧ください。

★他にもデイトレードのテクニックを動画で詳しくご紹介しております!
株の達人を使って、ぜひ実践してみてください。無料お試しサービスもございます!
→デイトレのテクニックとノウハウ(株の達人・動画解説)

株デイトレードとは

デイ・トレーダーのパターン

  • デイ・トレード: 証券取引のポジション(株式、ワラント、個別株先物(SSF)、債券または株式オプション)に係る取引(ペア)取引で、同じトレーディングセッションの中でポジションを持ち(オープン)、その後、決済(クローズ)をすることを意味します。
  • パターン・デイ・トレーダー: 5営業日のうちに4つ以上のデイトレードを執行するトレーダーを指します。トレーダーで期間中に4つ以上の取引を行うお客様は、「パターン」デイ・トレーディングとして認識され、PDT規制の対象となります。
  • デイ・トレードを行うには口座内に最低でも25,000米ドル以上の流動性資産価値(NAV)が必要です。流動性資産価値(NAV)には、現金、株式、オプション、および先物P+Lを含みます
  • デイトレーディング口座についてのNYSEの規制では、口座内の預入額が25,000米ドル未満となった場合に警告がされ、口座は追加で取引が出来ないように90日間凍結されます。そこで、IBでは、小口口座が上記の規制対象(90日間の口座凍結といったトリガー)を防ぐべく、アルゴリズムを構築しております。口座内の残高が25,000米ドルに満たない場合、当社では5日以内に 4回目 となる取引が行えないように設定を設けております。

前日の残高に係る調整と初回取引日について

前日の残高は前日引け時点(4:15 PM ET)で記録されます。前日の残高は最低でも25,000米ドル必要となります。しかしながら、前日取引日の米国東部標準時午後4時15分後の口座への入出金の純額によって前日残高が必要証拠金である25,000米ドル以上になる場合は前日残高の調整として扱われ、翌取引日に取引が可能になります。

特殊な事例について

  • 25,000米ドル以上のキャッシュがお客様の口座内に一度でも充当されていた場合、同口座はデイトレーディング用の口座とみなされることになり、口座内の清算価値(ネット)25,000米ドルを下回った場合は、90日間の取引制限を受けることがあります。この制限は、口座内の残高を増加させるか、デイトレーディングのFAQセクションにある制限解除手順に従うことによって解除することができます。
  • オプションの権利行使または引き当ては、原資産が直接取引されているのと同様のデイトレーディングとして認識されます。個別株先物からの引き渡しやオプションの期間満了については、デイトレーディングとして認識されません。
ディスクロージャー
  • 日本の口座はパターン・デイ・トレーディングの適用外です。
  • インタラクティブ・ブローカーズ・オーストラリアは、現在「SMSF」(Self- managed Superannuation Fund account holders)以外のすべてのお客様に証拠金貸出をご提供しています。詳細はこちらよりご確認ください。リテールとして分類されるインタラクティブ・ブローカーズ・オーストラリアのお客様へは、AUD $50,000(IBKRオーストラリアの裁量により変更されることがあります)を限度額として証拠金貸出を行っております。限度額に達した時点で証拠金額の増えるポジションを新規に建てることはできなくなります。ただし、クライアントが借入れることのできる金額は、以下を含める様々な状況に左右されます: クライアントが保証として預け入れる現金や資産の額、クライアントの選ぶ金融商品(弊社の採用するリスクベースのモデルでは商品によって貸し出す金額が異なるため)、ならびにクライアントのポートフォリオの維持証拠金額。借入れ限度額に達した時点で証拠金額の増えるポジションを新規に建てることはできなくなります。取引の決済や証拠金額の下がる取引は可能です。 IBKRオーストラリアによるマージン口座のの詳細は、こちらのリンクをご参照下さい。

Interactive Brokers ®, IB SM , InteractiveBrokers.com ®, Interactive Analytics ®, IB Options Analytics SM , IB SmartRouting SM , PortfolioAnalyst ®, IB Trader Workstation SM およびOne World, One Account SM はInteractive Brokers LLCの登録商標です。統計情報等をはじめとする上記の内容の裏付けは別途ご依頼いただければご案内致します。表示される取引のティッカーシンボルは説明目的で使用するものであり、特定の銘柄を推奨するものではありません。

株デイトレードで毎日を給料日にする! 最新版

まずは、勝率7割の法則を会得せよ!
ロスカットと利食いのタイミングは?/1分後の株価を予測する/1円抜きのテクニック/デイトレードに適した証券会社は?/信用取引口座開設までの流れ/おいしい銘柄選びのポイントは?/レンジ相場、上昇トレンド、下降トレンドでカラ売りをどのように仕掛けるべきか? など。
正しい売買テクニックを身につけて、月20日以上の給料日を目指せ! 累計5万部のロングセラー最新版!!【商品解説】

二階堂 重人

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

みんなのレビュー (3件)

投稿元:

投稿元:

松井証券の一日信用取引、楽天証券のいちにち信用。
12本移動平均線をつかう。5分足で。
板の厚さを活かす。
歩み足を活かす。まとまった取引があって、売られたらそのあと下がる。
ボリンジャーバンドを見る。2シグマで逆張り。
値幅があって大きい銘柄。
2部、マザーズ、ジャスダックのほうが値動きが軽くブレブレになりやすい。
一日100万株以上の出来高が必要。
200銘柄を株価ボードに登録する。30銘柄くらいを重点的に見る、
個別銘柄の信用取引規制情報をチェックする。まし担保規制銘柄は値下がりしやすい。
寄り付き前の注文状況をチェックする。
8時半になったら、寄り気配ランキングを見る。前日の終値に対して気配は高いか低いか。

騰落率ランキングを見て値動きの良い銘柄を探す。
監視銘柄の板を見て、大きな値動きがないか。
監視銘柄の5分足を見てタイミングを探す。

押し目を買う。2シグマを超えた後、移動平均線を割り込むことなく反発して、1シグマを終値がうわ抜けたら。
大きく下落、少し戻る、また下がり始めたら。
1~5~10ディックくらいの含み損が出たら、ロスカット。
含み益が出ていたら半分持ちこしてもいい。損していたら必ずロスカット。
支持線を割り込んだら注意。
寄り付き直後、前引け間際、14時過ぎ、14時半過ぎは急落しやすい。
ストップ安近くは値下がりしやすい。
デイトレードは、日足より5分足を優先。

投稿元:


・騰落率ランキングで探す
数分間で出来高あるのがデイトレーダーが群がっている証拠
→株価ボードに登録してタイミングを見計らって取引する

朝の動き
NYダウ→CME→為替→
8:00寄り付き前の注文状況チェック(寄り付き気配ランキング)
→8:45日経平均先物

取引が始まったら
①騰落ランキングを見て値動きのよい銘柄を探す
②監視銘柄の板を見て、大きな値動きがないか見る
③監視銘柄の5分足チャートをみて、取引のタイミングがないかチェックする。

記録をつける
・収支
・トレードした銘柄
・損失が出た理由
・今後の改善点
・その他、気付いたこと

ボリンジャーバンドで買いの条件
1.+2σを上抜ける
2.株価が下落して+1σを割り込む
3.終値が移動平均線を割り込むことなく反発
4.5分足の終値が+1σを上抜ける
すべてクリアしたら買い

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる